ヌマスギ(沼杉)

ヌマスギの球果

 北アメリカ原産のヒノキ科(またはスギ科)の落葉針葉樹。別名ラクウショウ(落羽杉)。樹高20~30mに達し、秋に赤茶色に紅葉します。湿地に生育する高木で、主に池や水路周辺に植栽されています。全体がメタセコイアに似ていますが、球果が直径3cm程度と大きいこと、枝や葉が互生すること、水辺では呼吸根を出すことなどで区別されます。樹形もメタセコイアに比べて丸みを帯びているので、遠くからでもほぼ見分けられます。