ニホンノウサギ(日本野兎)

ニホンノウサギ

 本州・四国・九州に生息する日本固有種。山地から平野の森林に広く分布する草食性の哺乳類です。雪の多い地域では冬に白色になりますが、福岡県の個体は夏も冬も茶色です。
ペットとしてよく知られているヨーロッパアナウサギとは属が異なり、本種は巣穴を作りません。地面に掘ったくぼみで出産し、生まれた子どもは1週間ほどで植物を食べはじめ、1か月ほどで親離れします。

<2024年12月掲載>