ハクセキレイ
- 名前 学名
- ハクセキレイ(白鶺鴒) Motacilla alba lugens
- 分類
- 鳥類・スズメ目セキレイ科
- 生態
- 駐車場や庭、川や水路の横などの開けた環境で、尾ばねを絶えず上下に振ってせわしなく動く白黒の鳥を見たことはないでしょうか。体長約21㎝とスズメよりも少し大きく、尾が長くてスマートな体形をしています。オスは頭から肩、背にかけてと胸が黒色で、腹部は白色ですが、メスや幼鳥、オスの冬冬羽では黒色が薄くなります。水辺が近くにある場所であれば、畑や市街地などでも見られます。主に地上や地中に潜む昆虫やクモ、ミミズなどを食べます。かつては東日本でしか繁殖していませんでしたが、現在では福岡県を含む西日本でも繁殖がみられるようになりました。
- その他
- セグロセキレイとキセキレイに似ています。セグロセキレイは顔のうち額と喉、眉が小面積白いのみで、ほかは真っ黒です。キセキレイは前者2種よりも上流にいることが多く、夏は渓流などでよく見られます。胸~尻にかけて美しい黄色をしているため、近くで見ることができればハクセキレイ・セグロセキレイと簡単に見分けることができるでしょう。
-
ハクセキレイ(夏羽)
-
ハクセキレイ(冬羽)
-
セグロセキレイ