カワコザラ
学名:Ferrissia nipponica (Kuroda in S. Uchida, 1949)Myしおりとは、あとでもう一度閲覧したい種の解説ページを保存し、いつでも見直すことができる機能です。このボタンを押すことで本解説ページをMyしおりページにブックマークし、Myしおりページへ移動します。

分類群 | 貝類 |
---|---|
目名 | モノアラガイ目 |
科名 | ヒラマキガイ科 |
RDB2024カテゴリー | 情報不足 |
RDB2011カテゴリー | ー |
環境省カテゴリー | 絶滅危惧ⅠA類 |
選定理由 | 県内では福岡市や久留米市からの古い記録があるが(高橋・岡本,1969),近年の確実な採集例がない。全国的にも現存産地は極めて限られている。外来種メリケンコザラとの競合や交雑により,全国的に激減している可能性が指摘されている。本県にもおいても早急な実態把握が必要である。殻長約4.5mm。 |
---|---|
分布情報 |
近年の記録なし
|
生息環境 |
|