ドブシジミ
学名:Sphaerium japonicum (Westerlund, 1883)Myしおりとは、あとでもう一度閲覧したい種の解説ページを保存し、いつでも見直すことができる機能です。このボタンを押すことで本解説ページをMyしおりページにブックマークし、Myしおりページへ移動します。
選定理由 | 県内各地でみられるが,本種を対象とした調査は不足している。流れの緩やかな砂泥底環境に生息する。西日本では希少種として評価されている地域があること,河川改修や水路改修の進展により今後生息に適した環境が減少する可能性が高いことから,今回評価を行った。殻長10mm。 |
---|---|
分布情報 |
福岡市早良区,八女市,那珂川市,篠栗町
MAP |
生息環境 |
|