ワカウラツボ
学名:Wakauraia sakaguchii (Kuroda & Habe, 1954)Myしおりとは、あとでもう一度閲覧したい種の解説ページを保存し、いつでも見直すことができる機能です。このボタンを押すことで本解説ページをMyしおりページにブックマークし、Myしおりページへ移動します。
選定理由 | 殻長5mm内外の微小種で福岡県では,周防灘沿岸,今津干潟,有明海沿岸に生息する。周防灘沿岸には広く分布し,特に曽根干潟周辺では多くの地点で確認されている。博多湾の和白,多々良からは再発見されていない。 |
---|---|
分布情報 |
北九州市小倉南区,福岡市東区,福岡市西区,大牟田市,柳川市,行橋市,豊前市,糸島市
MAP |
生息環境 |
|