サビシラトリ
学名:Macoma contabulata (Deshayes, 1855)Myしおりとは、あとでもう一度閲覧したい種の解説ページを保存し、いつでも見直すことができる機能です。このボタンを押すことで本解説ページをMyしおりページにブックマークし、Myしおりページへ移動します。
選定理由 | 本種は北日本に多くみられ,九州では生息地が多くない。県内では,周防灘沿岸で比較的普通にみられるが,そのほかの地域ではあまり多くは確認されていない。河口汽水域の泥底に深く埋もれて生息する。 |
---|---|
分布情報 |
北九州市小倉南区,福岡市西区,糸島市,苅田町,曽根干潟
MAP |
生息環境 |
|