福岡県レッドデータブック

文字サイズ
画像:文字サイズ小
画像:文字サイズ中
画像:文字サイズ大
検索

種の解説

シダレイトゴカイ

学名:Notomastus latericeus Sars,1851

しおりを挿む

Myしおりとは、あとでもう一度閲覧したい種の解説ページを保存し、いつでも見直すことができる機能です。このボタンを押すことで本解説ページをMyしおりページにブックマークし、Myしおりページへ移動します。

改訂版RDB2024概説

分類群 甲殻類等
目名 ゴカイ類
科名 イトゴカイ科
RDB2024カテゴリー 情報不足
RDB2014カテゴリー 情報不足
環境省カテゴリー
選定理由
本種は前回の評価時から県内の新産地が確認されていない。また,既産地(矢部川)でも近年本種は確認されていない。本種は分類学的に検討が必要な状況もあり,暫定的に前回と同様のランクとした。安定した干潟環境を必要とするため,干潟の消失・悪化により,生息地が減少していると考えられる。体長30cm。
分布情報
矢部川水系(近年では未確認)
生息環境
  • 河口・干潟
補足情報
Copyright © Fukuoka Prefecture All right reserved.