ヒメケフサイソガニ
学名:Hemigrapsus sinensis Rathbun,1931Myしおりとは、あとでもう一度閲覧したい種の解説ページを保存し、いつでも見直すことができる機能です。このボタンを押すことで本解説ページをMyしおりページにブックマークし、Myしおりページへ移動します。
選定理由 | 本種は県内では周防灘(北九州市,行橋市,築上郡)および有明海(大牟田市,柳川市,みやま市)で確認されている。有明海沿岸では安定的に確認されるが,周防灘では個体数が少なく,本種の生息場であるカキ礁は人為的な影響を受けやすいことから,新規で準絶滅危惧とした。今後,絶滅危惧種にランクが上がる可能性がある。甲幅10mm。 |
---|---|
分布情報 |
北九州市,大牟田市,柳川市,行橋市,みやま市,築上郡
MAP |
生息環境 |
|