ミヤマアメイロケアリ
学名:Lasius hikosanus Yamauchi, 1979Myしおりとは、あとでもう一度閲覧したい種の解説ページを保存し、いつでも見直すことができる機能です。このボタンを押すことで本解説ページをMyしおりページにブックマークし、Myしおりページへ移動します。
| 分類群 | 昆虫類 |
|---|---|
| 目名 | ハチ目 |
| 科名 | アリ科 |
| RDB2024カテゴリー | 情報不足 |
| RDB2011カテゴリー | ー |
| 環境省カテゴリー | 情報不足 |
| 選定理由 | 林内の立木の根本で巣がみられる。英彦山で得られた個体に基づいて記載されたが(Yamauchi, 1979),その後県内含め九州ではみつかっていない。東日本中心に複数の県で記録があるが稀(吉村,2007;小松,2014)。全国的な傾向を考慮すると福岡県での分布は貴重で,現在も生息しているか十分な調査が求められる。 |
|---|---|
| 分布情報 |
添田町
MAP |
| 生息環境 |
|











