キンケウスバイラガ
学名:Pseudopsyche endoxantha Püngeler, 1914Myしおりとは、あとでもう一度閲覧したい種の解説ページを保存し、いつでも見直すことができる機能です。このボタンを押すことで本解説ページをMyしおりページにブックマークし、Myしおりページへ移動します。
選定理由 | 県内では古処山で知られており,その後記録はなかったが,2014年に英彦山で採集された。昼行性であり,成虫は5~6月に発生し,分布は局所的である。幼虫はシラカンバ,ダケカンバ(カバノキ科),ドロノキ(ヤナギ科)を食することが知られているがいずれも県内に自生しないため,ミズメなどの冷涼な気候で生える近縁な植物を食していると考えられる。 |
---|---|
分布情報 |
朝倉市,添田町
MAP |
生息環境 |
|