福岡県レッドデータブック

文字サイズ
画像:文字サイズ小
画像:文字サイズ中
画像:文字サイズ大
検索

種の解説

マメクワガタ

学名:Figulus punctatus Waterhouse, 1873

しおりを挿む

Myしおりとは、あとでもう一度閲覧したい種の解説ページを保存し、いつでも見直すことができる機能です。このボタンを押すことで本解説ページをMyしおりページにブックマークし、Myしおりページへ移動します。

改訂版RDB2024概説

マメクワガタの写真

撮影:荒谷邦雄

分類群 昆虫類
目名 コウチュウ目
科名 クワガタムシ科
RDB2024カテゴリー 情報不足
RDB2011カテゴリー
環境省カテゴリー
選定理由
離島に加え,本土の沿岸部の照葉樹林でも近年,生息が確認されている。県内での詳細な分布情報が解明される前に防潮堤の建設などの護岸工事やリゾート開発などで生息地が破壊されてしまう可能性があることから情報不足として取り上げた。
分布情報
福岡市東区,福岡市中央区,福岡市西区,宗像市など

MAP
生息環境
  • 低地森林
  • 海岸
補足情報
Copyright © Fukuoka Prefecture All right reserved.