ウマノオバチ
学名:Euurobracon yokahamae Dalla Torre, 1898Myしおりとは、あとでもう一度閲覧したい種の解説ページを保存し、いつでも見直すことができる機能です。このボタンを押すことで本解説ページをMyしおりページにブックマークし、Myしおりページへ移動します。
選定理由 | ミヤマカミキりの幼虫に寄生する。里山環境の減少により,全国の広い範囲で減少の報告がある。県内では,福岡市西区九大伊都キャンパスで近年複数得られている。もともと多産する種ではないためランクを下げたが,県内での確認例が少なく,今後,分布調査を進めるとともに,発生状況の動向を注視する必要がある。 |
---|---|
分布情報 |
福岡市西区,宗像市
MAP |
生息環境 |
|