ヒコサンヌレチゴミムシ
学名:Apatrobus hikosanus Habu, 1953Myしおりとは、あとでもう一度閲覧したい種の解説ページを保存し、いつでも見直すことができる機能です。このボタンを押すことで本解説ページをMyしおりページにブックマークし、Myしおりページへ移動します。
| 選定理由 | 本種は英彦山地の固有種で,今のところ,英彦山のみでみつかっている。本種は通常は水が流れていない涸れ沢やガレ場でみられる。英彦山中腹のガレ地や深倉峡奥の谷間の枯れ沢などで確認できたが,個体数は少なかった。  | 
					
|---|---|
| 分布情報 | 
																						 英彦山地 
																											 | 
					
| 生息環境 | 
							 | 
					

						


				
			


						





