モモイロフサクビヨトウ
学名:Sideridis mandarina (Leech, 1900)Myしおりとは、あとでもう一度閲覧したい種の解説ページを保存し、いつでも見直すことができる機能です。このボタンを押すことで本解説ページをMyしおりページにブックマークし、Myしおりページへ移動します。
選定理由 | 全国的に記録が少ない希少な種である。おそらく草原環境に生息する。県内では,八女市釈迦岳に記録がある。林縁の下層植生や草原環境の変化や悪化による絶滅が懸念される。 |
---|---|
危機要因 | 植生変化 産地局限 その他 |
分布情報 |
八女市
MAP |
種の概要 | 成虫は年1化で,7~8月に出現する。幼虫はナデシコ科の植物を食べると推測されている。 |
生息環境 |
|