福岡県レッドデータブック

文字サイズ
画像:文字サイズ小
画像:文字サイズ中
画像:文字サイズ大
検索

種の解説

ウキゴリ

学名:Gymnogobius urotaenia (Hilgendorf, 1879)

しおりを挿む

Myしおりとは、あとでもう一度閲覧したい種の解説ページを保存し、いつでも見直すことができる機能です。このボタンを押すことで本解説ページをMyしおりページにブックマークし、Myしおりページへ移動します。

改訂版RDB2024概説

ウキゴリの写真

撮影:中島 淳

分類群 魚類
目名 スズキ目
科名 ハゼ科
RDB2024カテゴリー 情報不足
RDB2014カテゴリー 情報不足
環境省カテゴリー
選定理由
県内からは中小河川を含め,複数の水系からの採集記録があるものの,その分布は不連続である。分布と生態・生活史に関する知見の集積が必要である。
分布情報
北九州市八幡西区,福岡市東区,福岡市西区,福岡市城南区,福岡市早良区,中間市,宗像市,古賀市,福津市,宮若市,糸島市,須恵町,粕屋町,芦屋町,吉富町,築上町

MAP
生息環境
  • 河川
  • 水田・水路
補足情報
Copyright © Fukuoka Prefecture All right reserved.