クサウオ
学名:Liparis tanakai (Gilbert & Burke, 1912)Myしおりとは、あとでもう一度閲覧したい種の解説ページを保存し、いつでも見直すことができる機能です。このボタンを押すことで本解説ページをMyしおりページにブックマークし、Myしおりページへ移動します。
選定理由 | 県内では玄界灘と周防灘で出現する。出現頻度は不安定であり,数年に一度の頻度である程度の個体数が混獲される。九州北部は本種の南限域であり,海水温上昇の影響を受けることが推測される。過去に出現の減少が報告されている。 |
---|---|
分布情報 |
玄界灘,響灘,周防灘
|
生息環境 |
|