クロサギ
学名:Egretta sacra (Gmelin, 1789)Myしおりとは、あとでもう一度閲覧したい種の解説ページを保存し、いつでも見直すことができる機能です。このボタンを押すことで本解説ページをMyしおりページにブックマークし、Myしおりページへ移動します。
選定理由 | 玄界灘,響灘,周防灘の島嶼や岩礁海岸に留鳥として生息している。生息密度は低く,県内の生息数は250羽未満と推定される。生息状況は比較的安定しており,危機の要因も特に見当たらないためカテゴリー判定基準には該当しないものの,生息数の少なさからNTとした。 |
---|---|
分布情報 |
北九州市門司区,北九州市若松区,北九州市小倉北区,福岡市東区,福岡市中央区,福岡市西区,行橋市,宗像市,古賀市,福津市,糸島市,新宮町,芦屋町,岡垣町,苅田町
MAP |
生息環境 |
|