ニホンジネズミ
学名:Crocidura dsinezumi (Temminck, 1842)Myしおりとは、あとでもう一度閲覧したい種の解説ページを保存し、いつでも見直すことができる機能です。このボタンを押すことで本解説ページをMyしおりページにブックマークし、Myしおりページへ移動します。
選定理由 | 近年の環境調査では捕獲事例がないが,この数年間の調査で落とし穴による落下個体はしばしば確認されている。筑紫野市柚須原地区で延べ2個体を確認している。2010年以前の環境調査では福津市許斐山内の落とし穴に落下した個体を確認したが,それ以外の地域では情報がない。沖ノ島で記載された亜種とされているオキノシマジネズミについては2回の沖ノ島での調査でシャーマントラップを設置調査したが生息は確認できていない。 |
---|---|
分布情報 |
福岡市東区,福岡市西区(玄界島),筑紫野市,朝倉市,みやま市,那珂川市,みやこ町
MAP |
生息環境 |
|