オニルリソウ
学名:Cynoglossum asperrimum NakaiMyしおりとは、あとでもう一度閲覧したい種の解説ページを保存し、いつでも見直すことができる機能です。このボタンを押すことで本解説ページをMyしおりページにブックマークし、Myしおりページへ移動します。
選定理由 | 福岡県植物目録(1952)では,常緑および落葉林内にやや稀に生育する植物として記録されている。今回の調査では生育を確認できなかったが,2010年以降,県内では6か所で生育が確認されている。オオルリソウより低海抜地に見られ,三郡山地北部に多い。本種はシカ忌避植物であるため今後増える可能性があるが,現段階では生育状況等の詳細が不明であるため情報不足とした。 |
---|---|
分布情報 |
*北九州市小倉南区,*飯塚市,*福津市,*宮若市,*久山町,*上毛町
MAP |
生息環境 |
|