福岡県レッドデータブック

文字サイズ
画像:文字サイズ小
画像:文字サイズ中
画像:文字サイズ大
検索

種の解説

シラン

学名:Bletilla striata (Thunb.) Rchb.f. var. striata

しおりを挿む

Myしおりとは、あとでもう一度閲覧したい種の解説ページを保存し、いつでも見直すことができる機能です。このボタンを押すことで本解説ページをMyしおりページにブックマークし、Myしおりページへ移動します。

改訂版RDB2024概説

シランの写真

撮影:金光浩伸

分類群 種子植物
科名 ラン科
RDB2024カテゴリー 準絶滅危惧
RDB2011カテゴリー 準絶滅危惧
環境省カテゴリー 準絶滅危惧
選定理由
今回の調査では,福岡地域,筑豊地域および北九州地域の複数箇所で800株以上の現存を確認した。主に河畔湿地,二次草原,石灰岩地の草地などに生育する。現存個体群には特に減少傾向は見られないが,本種は観賞価値があるため,園芸採取による減少リスクがある。また,市街地を中心に由来が不明な栽培系統の個体が植栽されている場合が多く,自生個体との交雑による遺伝子汚染,自生個体と移入個体の区別が困難になることが懸念される。
危機要因 園芸採取 その他
分布情報
北九州市小倉南区,飯塚市,行橋市,豊前市,筑紫野市,福智町,上毛町,築上町

MAP
生息環境
  • 草原
補足情報
Copyright © Fukuoka Prefecture All right reserved.