セキショウモ
学名:Vallisneria natans (Lour.) H.Hara var. natansMyしおりとは、あとでもう一度閲覧したい種の解説ページを保存し、いつでも見直すことができる機能です。このボタンを押すことで本解説ページをMyしおりページにブックマークし、Myしおりページへ移動します。
選定理由 | 福岡県植物目録(1952)では,ため池や溝などに普通に生育する植物として記録されている。今回の調査では,柳川市,朝倉市,赤村,上毛町(2か所)の計5か所で生育を確認した。現存する生育地が小さく,水質汚濁や管理放棄などによる生育環境の変化で,生育地面積の継続的な減少が推定される。 |
---|---|
危機要因 | ため池改修 水質汚濁 管理放棄 |
分布情報 |
柳川市,朝倉市,赤村,上毛町,*築上町
MAP |
種の概要 | ため池,河川,水路などに生育する沈水性の多年草。葉は根生しリボン状。花期は8~10月。走出枝は突起がなく平滑。雌雄異株。 |
特記事項 | "植物04 RDB
2024/12/18 11:51
削除" |
生息環境 |
|