福岡県レッドデータブック

文字サイズ
画像:文字サイズ小
画像:文字サイズ中
画像:文字サイズ大
検索

種の解説

キキョウ

学名:Platycodon grandiflorus (Jacq.) A.DC.

しおりを挿む

Myしおりとは、あとでもう一度閲覧したい種の解説ページを保存し、いつでも見直すことができる機能です。このボタンを押すことで本解説ページをMyしおりページにブックマークし、Myしおりページへ移動します。

改訂版RDB2024概説

キキョウの写真

撮影:田中孝治

分類群 種子植物
科名 キキョウ科
RDB2024カテゴリー 絶滅危惧Ⅱ類
RDB2011カテゴリー 絶滅危惧Ⅱ類
環境省カテゴリー 絶滅危惧Ⅱ類
選定理由
今回確認したのは北九州市小倉南区,大野城市,香春町,大任町,宇美町などであるが,ほかにも県内各地の二次草原,陽地林縁,ため池の堰堤などに点在する。昔は山間集落周辺の草地や水田の畔道などでは普通に見られたなじみ深い植物であるが,草刈りや火入れが行われなくなったことや除草剤の使用で,減少や消滅した箇所が多い。
危機要因 農薬使用 園芸採取 管理放棄
分布情報
北九州市小倉南区,大野城市,宇美町,香春町,大任町,苅田町

MAP
種の概要
山野の日当たりのよい草地に生え,根茎は太く,茎の高さは50~100cm。
特記事項
耶馬日田英彦山国定公園指定植物,北九州国定公園指定植物
生息環境
  • 低地森林
  • 草原
補足情報

20112014版データを見る

Copyright © Fukuoka Prefecture All right reserved.