ヤマゼリ
学名:Ostericum sieboldii (Miq.) NakaiMyしおりとは、あとでもう一度閲覧したい種の解説ページを保存し、いつでも見直すことができる機能です。このボタンを押すことで本解説ページをMyしおりページにブックマークし、Myしおりページへ移動します。
選定理由 | 八女市矢部村と星野村で確認している。谷沿いの落葉林内やスギ林縁などに見られるが,個体数はいずれも非常に少ない。RDB2011にある北九州市では未確認である。 |
---|---|
危機要因 | 森林伐採 |
分布情報 |
八女市
MAP |
種の概要 | 暖帯上部~温帯域山地の樹陰地に生える一稔性植物(開花すると枯損する)。シシウド属に似るが,葉は薄く,萼歯片は披針形,分果には光沢がある。 |
生息環境 |
|