福岡県レッドデータブック

文字サイズ
画像:文字サイズ小
画像:文字サイズ中
画像:文字サイズ大
検索

種の解説

ケンポナシ

学名:Hovenia dulcis Thunb.

しおりを挿む

Myしおりとは、あとでもう一度閲覧したい種の解説ページを保存し、いつでも見直すことができる機能です。このボタンを押すことで本解説ページをMyしおりページにブックマークし、Myしおりページへ移動します。

改訂版RDB2024概説

ケンポナシの写真

撮影:井上哲也

分類群 種子植物
科名 クロウメモドキ科
RDB2024カテゴリー 絶滅危惧ⅠB類
RDB2011カテゴリー 絶滅危惧ⅠB類
環境省カテゴリー
選定理由
多くは各地の神社,寺院の境内,屋敷内,または集落付近にあり,植栽か野生かを判断することは難しい。野生の個体と思われるのは那珂川市の1か所だけである。これまでに良質の材として伐採され,その数は減少している。
危機要因 産地局限
分布情報
*那珂川市

MAP
種の概要
落葉高木。
特記事項
県指定天然記念物(矢野竹のケンポナシ),久留米市指定天然記念物(永勝寺のケンポナシ),川崎町指定天然記念物(黒木のケンポナシ),築上町指定天然記念物(檪原のケンポナシ)
生息環境
  • 低地森林
補足情報

20112014版データを見る

Copyright © Fukuoka Prefecture All right reserved.