マイサギソウ
学名:Platanthera mandarinorum Rchb.f. var. neglecta (Schltr.) F.Maek.Myしおりとは、あとでもう一度閲覧したい種の解説ページを保存し、いつでも見直すことができる機能です。このボタンを押すことで本解説ページをMyしおりページにブックマークし、Myしおりページへ移動します。
選定理由 | 今回の調査では北九州市小倉南区と苅田町で約150株の現存を確認した。やや草丈の低い草地やネザサ草原周辺に生育する。生育地点・個体数ともに限られており,盗掘により減少傾向にある。 |
---|---|
危機要因 | 園芸採取 産地局限 |
分布情報 |
*北九州市小倉南区,*苅田町
MAP |
種の概要 | ヤマサギソウに類似するが,背萼片は円形で,距は上を向く。国内では,北海道,本州,四国,九州に分布する。 |
特記事項 | 北九州国定公園指定植物 |
生息環境 |
|