ヒロハコンロンカ
学名:Mussaenda shikokiana MakinoMyしおりとは、あとでもう一度閲覧したい種の解説ページを保存し、いつでも見直すことができる機能です。このボタンを押すことで本解説ページをMyしおりページにブックマークし、Myしおりページへ移動します。

分類群 | 種子植物 |
---|---|
科名 | アカネ科 |
RDB2024カテゴリー | 絶滅危惧ⅠA類 |
RDB2011カテゴリー | 絶滅危惧ⅠB類 |
環境省カテゴリー | ー |
選定理由 | 久留米市田主丸町と八女市立花町で確認している。常緑林縁やスギ林内で稚樹が数本見られたので,周辺の林内や林縁などに成木が自生しているものと思われる。以前生育していたみやま市の小さな渓流沿いでは,このところ確認できず,消滅したようである。大牟田市にあるという情報もあるが,未確認である。 |
---|---|
危機要因 | 道路工事 遷移進行 |
分布情報 |
久留米市,*八女市
MAP |
種の概要 | 暖帯下部域の林縁や渓流沿いに生える落葉低木。樹高は2~3m。広卵形でやや薄めの大きな葉にはっきりした葉脈がある。 |
特記事項 | 矢部川県立自然公園指定植物 |
生息環境 |
|