センダイソウ
学名:Saxifraga sendaica Maxim.Myしおりとは、あとでもう一度閲覧したい種の解説ページを保存し、いつでも見直すことができる機能です。このボタンを押すことで本解説ページをMyしおりページにブックマークし、Myしおりページへ移動します。
選定理由 | 県内の自生地は1か所だけが知られており,25年前と比較して数が減った。近隣にもう1か所生育地があったが,台風で表土ごと剥落したという情報がある。 |
---|---|
危機要因 | 園芸採取 自然災害 産地局限 |
分布情報 |
添田町
MAP |
種の概要 | 湿った岩上に生える多年草。長めの葉柄と7~11浅裂する丸い葉身を持つ。秋に散房花序をつける。花は5枚の白い花弁を持ち,下側の1または2弁のみがほかより長い。 |
生息環境 |
|