ヌマクロボスゲ
学名:Carex meyeriana KunthMyしおりとは、あとでもう一度閲覧したい種の解説ページを保存し、いつでも見直すことができる機能です。このボタンを押すことで本解説ページをMyしおりページにブックマークし、Myしおりページへ移動します。

分類群 | 種子植物 |
---|---|
科名 | カヤツリグサ科 |
RDB2024カテゴリー | 絶滅 |
RDB2011カテゴリー | 絶滅 |
環境省カテゴリー | 絶滅危惧Ⅱ類 |
選定理由 | 本県では下広川(広川町),高良台(久留米市)に自生地があった。しかし広川町では1936年まで,高良台では1975年までは現存したが,それ以降確認されていない。もともと北方系植物であり,数少なかった個体が湿地の遷移進行などで衰退し,絶滅したと考えられる。 |
---|---|
分布情報 |
久留米市(絶滅),広川町(絶滅)
MAP |
生息環境 |
|