ツクシアキツルイチゴ
学名:Rubus hatsushimae Koidz.Myしおりとは、あとでもう一度閲覧したい種の解説ページを保存し、いつでも見直すことができる機能です。このボタンを押すことで本解説ページをMyしおりページにブックマークし、Myしおりページへ移動します。
| 分類群 | 種子植物 |
|---|---|
| 科名 | バラ科 |
| RDB2024カテゴリー | 絶滅 |
| RDB2011カテゴリー | 絶滅 |
| 環境省カテゴリー | 絶滅 |
| 選定理由 | 本種は1932年長崎県島原市眉山の標本を元に新種記載された植物である。国内の標本は1928,1932年にこの産地で採られたものだけであり,その後誰も標本を採集できていないことから,環境省RL2007で絶滅種とされている(鳴橋,2007)。県内では,RDB2001に情報不足種としてリストされているが,県内における確実な記録はなく,RDB2011および今回の調査でも確認できなかった。 |
|---|---|
| 分布情報 |
不明
|
| 生息環境 |
|












