モロハタマキビ
学名:Lacuna (Lacuna) carinifera (A. Adams 1851)Myしおりとは、あとでもう一度閲覧したい種の解説ページを保存し、いつでも見直すことができる機能です。このボタンを押すことで本解説ページをMyしおりページにブックマークし、Myしおりページへ移動します。
| 分類群 | 貝類 |
|---|---|
| 目名 | 新生腹足目 |
| 科名 | タマキビ科 |
| RDB2014カテゴリー | 情報不足 |
| 環境省カテゴリー | 準絶滅危惧 |
| 選定理由 | 福岡市西戸崎と岡垣町波津から記録されている(高橋・岡本,1969)が,近年は確認されていない。アマモなどの海草上に生息する種で,環境変化の影響を受けて,減少している可能性がある。別名セトウチヘソカドタマキビ。 |
|---|---|
| 分布情報 |
西戸崎,波津(高橋・岡本,1969)
MAP |
| 生息環境 |
|












