オチバガイ
学名:Gari (Psammotaena) virescens (Deshayes, 1855)Myしおりとは、あとでもう一度閲覧したい種の解説ページを保存し、いつでも見直すことができる機能です。このボタンを押すことで本解説ページをMyしおりページにブックマークし、Myしおりページへ移動します。
分類群 | 貝類 |
---|---|
目名 | ザルガイ目 |
科名 | シオサザナミ科 |
RDB2014カテゴリー | 準絶滅危惧 |
環境省カテゴリー | 準絶滅危惧 |
選定理由 | 周防灘・響灘・玄界灘・博多湾の主に河口域や内湾に生息する。所によって著しく多産する。博多湾のいくつかの産地では減少した。河川改修や水質汚濁によって,生息地が消失するおそれがある。 |
---|---|
分布情報 |
玄界灘,博多湾,周防灘(高橋・岡本,1969),福間町(魚住,1998),北九州市曽根干潟(九州・琉球湿地ネットワーク,1999);2000年以降の記録:吉富町,芦屋町遠賀川河口,宗像市神湊釣川河口,福津市福間海岸,新宮町,福岡市地行浜,糸島市寺山・浜窪
MAP |
生息環境 |
|