ネジロハキリバチ
学名:Megachile disjunctiformis Cockerell, 1911Myしおりとは、あとでもう一度閲覧したい種の解説ページを保存し、いつでも見直すことができる機能です。このボタンを押すことで本解説ページをMyしおりページにブックマークし、Myしおりページへ移動します。
										
				
				| 分類群 | 昆虫類 | 
|---|---|
| 目名 | ハチ目 | 
| 科名 | ハキリバチ科 | 
| RDB2014カテゴリー | 情報不足 | 
| 環境省カテゴリー | ー | 
| 選定理由 | 南方系の種で,夏にグンバイヒルガオ,ニンジンボク等に訪花し,福岡市,北九州市,遠賀川流域等で記録されている。従来より個体数は少なかったが,近年減少しているため,今回新たに追加選定した。  | 
					
|---|---|
| 分布情報 | 
																						 福岡市,北九州市,遠賀川流域 
																																					MAP  | 
					
| 生息環境 | 
							 | 
					

						


				
			


						





