福岡県レッドデータブック

文字サイズ
画像:文字サイズ小
画像:文字サイズ中
画像:文字サイズ大
検索

種の解説

ハラスジケヅメカ(名義タイプ亜種)

学名:Symmerus brevicornis brevicornis Okada, 1939

しおりを挿む

Myしおりとは、あとでもう一度閲覧したい種の解説ページを保存し、いつでも見直すことができる機能です。このボタンを押すことで本解説ページをMyしおりページにブックマークし、Myしおりページへ移動します。

改訂版RDB2014概説

分類群 昆虫類
目名 ハエ目
科名 ケヅメカ科
RDB2014カテゴリー 準絶滅危惧
選定理由
本亜種は北海道から記載され,沿海州からも記録されている。沖ノ島では1997年に発見され,2010年の県の調査でも生息が確認された。本亜種は九州本土には生息せず,ここには本州以南の亜種S. b. yamatoensisが英彦山などから知られている。名義タイプ亜種はおそらく朝鮮半島経由で沖ノ島に到達したものと考えられ,生物地理的にも重要である。個体数はやや多いが,生息地の森林の保全が重要である。
分布情報
宗像市(沖ノ島)

MAP
生息環境
  • 山地森林
  • その他
補足情報
Copyright © Fukuoka Prefecture All right reserved.