サンカノゴイ
学名:Botaurus stellaris (Linnaeus, 1758)Myしおりとは、あとでもう一度閲覧したい種の解説ページを保存し、いつでも見直すことができる機能です。このボタンを押すことで本解説ページをMyしおりページにブックマークし、Myしおりページへ移動します。
分類群 | 鳥類 |
---|---|
目名 | コウノトリ目 |
科名 | サギ科 Ardeidae |
RDB2001カテゴリー | 準絶滅危惧 |
環境省カテゴリー | 絶滅危惧ⅠB類 |
生息状況・危機の状況・選定理由 | 県内では繁殖せず,冬季に渡来する。日中はヨシ群落の中に潜んでいる習性のため観察は困難であり,生息状況は不明な点が多い。本種の生息には面積の広いヨシ群落が必要であるが,近年そのようなヨシ群落は減少しており,渡来数は減少していると考えられる。 |
---|---|
分類・形態 | 全長70cm。大型のサギ類で,ずんぐりしているが,頸を伸ばすと長い。全身黄褐色で,黒褐色の複雑な斑がある。頭頂部は黒い。枯れたヨシ群落の中でじっとしていると,保護色となり発見するのは困難である。 |
分布情報 | MAP |
分布(県外) | 北海道,千葉県利根川流域,滋賀県琵琶湖などで局地的に繁殖記録がある。その他の地域では冬鳥として渡来するが,渡来数は少なくまれである。 |
分布(国内) | ユーラシア大陸の温帯から亜寒帯で広く繁殖し,冬は南下する。 |
生活史・生態・生息地 | ため池や湿地のヨシ,マコモ,ガマなどの抽水植物群落の中で生活する。広大な湿地を好むが,狭いヨシ群落で確認されることもある。非常に警戒心が強く,人の気配を感じると首を伸ばして擬態を行う。擬態が巧妙なため,確認するのは大変困難であり,生息状況は不明な点が多い。ヨシ群落の中で魚類やカエルなどを捕食する。 |
生息環境 |
|
執筆者 | (岡部) |