ヒトツボクロ
学名:Tipularia japonica Matsum.Myしおりとは、あとでもう一度閲覧したい種の解説ページを保存し、いつでも見直すことができる機能です。このボタンを押すことで本解説ページをMyしおりページにブックマークし、Myしおりページへ移動します。
分類群 | 維管束植物 |
---|---|
科名 | ラン科 Orchidaceae |
RDB2001カテゴリー | 情報不足 |
分類・形態 | アカマツ林のような明るい林床にはえる。偽球茎は狭卵形,汚白色で,2~3個が連なり,細いひも状の根がある。葉は卵状楕円形,鋭尖頭,表面は光沢のある深緑色で中肋が白く,裏面は紫色,長さ3.5~7cm,幅1.5~3cm。花茎は直立し,細くて高さ20~30cm,下半部に2~3個の鞘状葉がある。5~6月,黄緑色の小さな花を5~10個,まばらにつける。苞は微細な痕跡だけとなる。萼片および側花弁は狭倒披針形,鈍頭,長さ4mm。唇弁は倒卵形で長さ約3mm,3裂し,中裂片は円頭,広線形で全縁,側裂片には細歯牙がある。距は淡紅紫色,長さ約5mmで,下垂する。蕊柱は長さ3mm。葯は広卵形。花粉塊は楕円形で4個。 |
---|---|
分布(県外) | 本州~九州 |
分布(国内) | 朝鮮南部 |
執筆者 | 里見信生 |