福岡県レッドデータブック

文字サイズ
画像:文字サイズ小
画像:文字サイズ中
画像:文字サイズ大
検索

種の解説

ヤマニガナ

学名:Lactuca raddeana Maxim. var. elata (Hemsl.) Kitam.

しおりを挿む

Myしおりとは、あとでもう一度閲覧したい種の解説ページを保存し、いつでも見直すことができる機能です。このボタンを押すことで本解説ページをMyしおりページにブックマークし、Myしおりページへ移動します。

RDB2001概説

分類群 維管束植物
科名 キク科 Compositae
RDB2001カテゴリー 情報不足
分類・形態
山地の林の縁や草原にはえる。茎は高さ60~200cm。葉は表面深緑色,裏面やや粉白色,下部のものはときに羽裂する。花は8~9月。狭い円錐花序に多数の頭花をつける。頭花は径1cm内外,上向きに咲く。総苞は長さ1cm,内片は5個。小花は8~10個ある。そう果は長さ3.5~4mm,両面に各3肋がある。冠毛は白色。染色体数は2n=18。
分布(県外)
北海道~九州
分布(国内)
樺太,中国,ベトナム
執筆者 北村四郎
補足情報

2011版データを見る

Copyright © Fukuoka Prefecture All right reserved.