シラネセンキュウ
学名:Angelica polymorpha Maxim.Myしおりとは、あとでもう一度閲覧したい種の解説ページを保存し、いつでも見直すことができる機能です。このボタンを押すことで本解説ページをMyしおりページにブックマークし、Myしおりページへ移動します。
分類群 | 維管束植物 |
---|---|
科名 | セリ科 Umbelliferae |
RDB2001カテゴリー | 情報不足 |
分類・形態 | 山地の日陰によくみられる多年草。茎は細長く,直立し,上部で枝を出して,高さ80~150cmになる。葉は広く,3~4回3出羽状複葉で,葉柄の鞘部は淡色で,薄く,袋状にふくらむ。小葉は薄く,卵形で,縁の切れ込みの深浅に変化が多く,裏面は帯白色である。花序は中位の大きさで,総苞片はほとんどなく,小総苞片は細く数が多い。花期は9~11月。萼歯片はなく,花弁は広い倒卵形で白色。果実は広楕円形で側翼は広くて薄い。分果の背隆条は脈状,油管は背溝下に1個,合生面に2個ある。 |
---|---|
分布(県外) | 本州~九州 |
分布(国内) | 朝鮮,中国(東北) |
執筆者 | 北川政夫 |