カラマツソウ
学名:Thalictrum aquilegifolium L.var. intermedium NakaiMyしおりとは、あとでもう一度閲覧したい種の解説ページを保存し、いつでも見直すことができる機能です。このボタンを押すことで本解説ページをMyしおりページにブックマークし、Myしおりページへ移動します。
分類群 | 維管束植物 |
---|---|
科名 | キンポウゲ科 Ranunculaceae |
RDB2001カテゴリー | 情報不足 |
分類・形態 | 山地帯から高山帯にかけて開けた草地に群生する多年草。全体に毛や腺毛がない。茎は高さ50~120cmになり,上部はよく分枝する。茎葉は3~4回3出複葉で,托葉は大きく膜質で,小托葉も目立つ。小葉は長さ2~3cm。花序は複散房状で,白色または淡紫色を帯びた多数の花をつける。花は径約1cm,萼片は広楕円形で,長さ4mm,早落する。雄蕊は多数あり,花糸は先が棍棒状に肥厚し,葯より太く,葯隔は突出しない。果柄は長さ0.5~1.5cm,そう果は10~16個,果体は楕円形で先は円形または鋭頭となり,長さ7mm内外,縦に3~4個の翼があり,基部は長い柄があって,果期にはぶら下がる。花期は7~9月。 |
---|---|
分布(県外) | 北海道,本州 |
執筆者 | 田村道夫・清水建美 |