福岡県レッドデータブック

文字サイズ
画像:文字サイズ小
画像:文字サイズ中
画像:文字サイズ大
検索

種の解説

ミヤマビャクシン

学名:Juniperus chinensis L. var. sargentii Henry

しおりを挿む

Myしおりとは、あとでもう一度閲覧したい種の解説ページを保存し、いつでも見直すことができる機能です。このボタンを押すことで本解説ページをMyしおりページにブックマークし、Myしおりページへ移動します。

RDB2001概説

分類群 維管束植物
科名 ヒノキ科 Cupressaceae
RDB2001カテゴリー 情報不足
分類・形態
主幹が横に伏していちじるしく屈曲し,枝は斜上する低木。老木では鱗片葉をつけるものが多いが,若木では針状葉を混生する。毬果はビャクシンに似ている。海岸や高山の岩地に適応したものと考えられる。
分布(県外)
北海道,本州,四国,九州(屋久島まで)
分布(国内)
南千島,樺太,朝鮮
執筆者 佐竹義輔
補足情報

2011版データを見る

Copyright © Fukuoka Prefecture All right reserved.