ダルマギク
学名:Aster spathulifolius Maxim.Myしおりとは、あとでもう一度閲覧したい種の解説ページを保存し、いつでも見直すことができる機能です。このボタンを押すことで本解説ページをMyしおりページにブックマークし、Myしおりページへ移動します。
分類群 | 維管束植物 |
---|---|
科名 | キク科 Compositae |
RDB2001カテゴリー | 準絶滅危惧 |
生息状況・危機の状況・選定理由 | 海岸の岩上に生える多年草で,玄界灘の海岸断崖風衝地に生育する代表的な植物である。県内では玄界灘沿岸および島嶼に点々と見られ,断崖に群生している場所もある。しかし,海岸断崖という限られた場所に生育する植物であるため,自生地は少ない。 |
---|---|
分類・形態 | 茎は基部から著しく分枝し,高さ30cmに達する。葉は厚く,茎と同様に長軟毛を密生する。ロゼット葉は倒卵形さじ形で長さ3~9cm。花は10~11月,枝の先に1個つき,上向きに咲く。頭花は青紫色で径3.5~4cm。 |
分布情報 | MAP |
分布(県外) | 本州(中国地方日本海側),九州 |
分布(国内) | 朝鮮半島,ウスリー |
法令などの指定状況 | 玄海国定公園指定植物 |
生息環境 |
|
執筆者 | (須田) |