ヒメヒゴタイ
学名:Saussurea pulchella Fisch.Myしおりとは、あとでもう一度閲覧したい種の解説ページを保存し、いつでも見直すことができる機能です。このボタンを押すことで本解説ページをMyしおりページにブックマークし、Myしおりページへ移動します。
分類群 | 維管束植物 |
---|---|
科名 | キク科 Compositae |
RDB2001カテゴリー | 絶滅危惧Ⅱ類 |
環境省カテゴリー | 絶滅危惧Ⅱ類 |
生息状況・危機の状況・選定理由 | 1950年代初頭にはやや普通に見られたが,1970年代中頃にはまれな植物となっていたようである。近年,生育地数は減少したが,多数の個体が現存している生育地も比較的多い。 |
---|---|
分類・形態 | 日当たりのよい草原に生育する二年草。茎は高さ150cmに達する。根出葉および下部の葉は羽状に深裂する。8月下旬~10月に,帯紅色の花冠をした小花からなる頭花が,多数散房状につく。県内では二次草原のほかに,池の縁に成立した湿性草原にもまれに生育している。 |
分布情報 | MAP |
分布(県外) | 北海道~九州 |
分布(国内) | 中国東北部,朝鮮半島 |
法令などの指定状況 | 北九州国定公園指定植物 |
生息環境 |
|
執筆者 | (真鍋) |