イガホオズキ
学名:Physaliastrum japonicum (Franch. et Savat.) HondaMyしおりとは、あとでもう一度閲覧したい種の解説ページを保存し、いつでも見直すことができる機能です。このボタンを押すことで本解説ページをMyしおりページにブックマークし、Myしおりページへ移動します。
分類群 | 維管束植物 |
---|---|
科名 | ナス科 Solanaceae |
RDB2001カテゴリー | 絶滅危惧ⅠB類 |
生息状況・危機の状況・選定理由 | 標高250~430 付近の照葉樹林帯の林縁部,樹下,スギ造林地などに生育する多年草。群生することなく,個体数はごく少ない。石灰岩地を好む傾向があり,石灰岩の採掘により減少する可能性が大きい。 |
---|---|
分類・形態 | 高さ40~60cm。茎はまばらに分枝して広がり緑色で軟弱。葉は柔かく長楕円形,両面ともまばらに軟毛がある。6~8月,葉腋に細い花柄のある花を下垂する。花冠は黄白色。液果は球形で径1 。成熟して白色になる。萼の先は果期には開いており,下部では果実がのぞいて見える。 |
分布情報 | MAP |
分布(県外) | 北海道~九州 |
分布(国内) | 朝鮮半島,中国北部・東北部 |
生息環境 |
|
執筆者 | (熊谷) |