トキソウ
学名:Pogonia japonica Reichb. fil.Myしおりとは、あとでもう一度閲覧したい種の解説ページを保存し、いつでも見直すことができる機能です。このボタンを押すことで本解説ページをMyしおりページにブックマークし、Myしおりページへ移動します。
生息状況・危機の状況・選定理由 | かつてより生育地の少ない植物である。近年では,県東部に少数の生育地が現存している程度となった。1生育地を除くと,現存個体数も極めて少ない。乱獲に加え,開発や遷移の進行による平野部の湿地の消滅が,主要な個体数減少の要因である。 |
---|---|
分類・形態 | 高さ20cmほどの茎の中部には,披針形または線状長楕円形で,長さ4~10cmの葉が1枚つく。6~7月に,長さ2~2.5cmの紅紫色の花が1個頂生する。ヤマトキソウに類似しているが,花が半開すること,生育環境が異なることなどで,区別できる。 |
分布情報 | MAP |
分布(県外) | 北海道~九州 |
分布(国内) | 東アジアの温帯域(中国東北部,朝鮮半島など) |
法令などの指定状況 | 北九州国定公園指定植物,県指定希少野生動植物種 |
生息環境 |
|
執筆者 | (真鍋) |