ツレサギソウ
学名:Platanthera japonica (Thunb.) Lindl.Myしおりとは、あとでもう一度閲覧したい種の解説ページを保存し、いつでも見直すことができる機能です。このボタンを押すことで本解説ページをMyしおりページにブックマークし、Myしおりページへ移動します。
分類群 | 維管束植物 |
---|---|
科名 | ラン科 Orchidaceae |
RDB2001カテゴリー | 絶滅危惧ⅠA類 |
生息状況・危機の状況・選定理由 | 平尾台の日当たりのよいやや乾燥ぎみから適湿の草地に生える多年草で,県内の分布が限られている上,個体数が少ない。山焼きにより生育環境が保たれている。 |
---|---|
分類・形態 | 花茎は高さ20~30cm,5~8葉をつける。下部の葉ほど大きく,長楕円形で先はとがり,基部は茎を抱く。上方の葉は広線形。花の咲く前はチューリップに似た姿をしている。6月上旬,穂状の花序をつける。花は白色で多数が密につく。距は長く3~4cm,線形で下に垂れ,先は黄色を帯びている。唇弁は長楕円形で長さ13~15mm,基部の両側に小突起がある。 |
分布情報 | MAP |
分布(県外) | 北海道西南部~沖縄 |
分布(国内) | 中国 |
生息環境 |
|
執筆者 | (筒井) |