福岡県レッドデータブック

文字サイズ
画像:文字サイズ小
画像:文字サイズ中
画像:文字サイズ大
検索

種の解説

コキクモ

学名:Limnophila indica (L.) Druce subsp. trichophylla (Komar.) Yamazaki

しおりを挿む

Myしおりとは、あとでもう一度閲覧したい種の解説ページを保存し、いつでも見直すことができる機能です。このボタンを押すことで本解説ページをMyしおりページにブックマークし、Myしおりページへ移動します。

RDB2001概説

分類群 維管束植物
科名 ゴマノハグサ科 Scrophulariaceae
RDB2001カテゴリー 絶滅危惧ⅠA類
環境省カテゴリー 絶滅危惧Ⅱ類
生息状況・危機の状況・選定理由
本種は中栄養のため池に生育する。乾田化,ため池の荒廃,水質汚濁,周辺部の開発により減少している。ため池の水位を季節的に変動させる人為的管理が必要。唯一確認された門司区のため池では,環境の悪化から個体数の減少が見られ絶滅が危惧される。
分類・形態
多年草。生育環境で沈水~抽水~湿生形と大きく形態を変える。葉は6~10枚の輪生。花期は8~10月。花は水上葉の腋に1個つける。果実は有柄(長さ2~6mm)。
分布情報 MAP
分布(県外)
本州,九州
分布(国内)
東南アジア,インド,アフリカ
生息環境
  • 湿原・池
執筆者 (大野)
補足情報

2011版データを見る

Copyright © Fukuoka Prefecture All right reserved.