福岡県レッドデータブック

文字サイズ
画像:文字サイズ小
画像:文字サイズ中
画像:文字サイズ大
検索

種の解説

キリシマエビネ

学名:Calanthe aristulifera Reichb. fil. var. kirishimensis Honda

しおりを挿む

Myしおりとは、あとでもう一度閲覧したい種の解説ページを保存し、いつでも見直すことができる機能です。このボタンを押すことで本解説ページをMyしおりページにブックマークし、Myしおりページへ移動します。

RDB2001概説

分類群 維管束植物
科名 ラン科 Orchidaceae
RDB2001カテゴリー 絶滅
環境省カテゴリー 絶滅危惧ⅠA類
生息状況・危機の状況・選定理由
1933年,旧早良郡脇山村(福岡市早良区)で採集された標本が残されているのみで,その後は全く再確認はされていない。具体的な産地は不明であるが,エビネ類が乱獲された後でもあり,現存する可能性はない。本県では絶滅したものと推定される。
分類・形態
エビネに近似するが,花色は白色~微紅色で,花は全開しない。
分布情報 MAP
分布(県外)
本州(三重以西)~九州
生息環境
  • 低地森林
執筆者 (筒井)
補足情報
常緑広葉樹林下にはえる。偽球茎は丸く,エビネより小型。葉は2~3個ついて,倒卵状狭長楕円形,長さ15~30cm,幅4~6cm,鋭頭,エビネより細く,先端もとがり,また葉柄は比較的長く,裏面に短毛があるなどの違いがある。花茎は高さ20~40cm,1個の鱗片葉があり,上部は子房や萼片の外面とともに帯褐色の細毛がある。花は4~5月,白色または微紅色の10~15花をややまばらにつけ,いくぶん垂れ気味に咲く。苞は線状披針形,長さ1~2cm,幅7mm,鋭尖頭。花被片は卵状狭長楕円形,長さ1.5cm,鋭尖頭,側花弁が萼片よりやや幅が狭い。唇弁は側花弁と同長,扇状で先端は浅く3裂し,ときにほとんど裂けない場合もあり,両縁は斜上し,切頭で,中央に3条の隆起線がある。本州(近畿地方南部)~九州・奄美大島に分布する。

2011版データを見る

Copyright © Fukuoka Prefecture All right reserved.