ホーム> 生き物Q&A

多くの生き物と出会える環境とは?

春の七草って何と何?

セリ、ナズナ、ハハコグサ、ハコベ、コオニタビラコ、カブ、ダイコンの7種類の植物のことです。

画像:お椀の中に入った春の七種類の植物を入れたおかゆと白いお皿に盛りつけられたお漬物。

春の七草とは、春の早いころに見られる7種類の植物のことで、古くから次のようにうたわれています。

 

せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずじろ、これぞ春の七草

 

これらの植物のうち、ごぎょうはハハコグサ、はこべらはハコベ、ほとけのざはコオニタビラコ、すずなはカブ、すずしろはダイコンのことです。カブとダイコンは畑で栽培(さいばい)されている野菜ですが、残りの5種類は身近な場所に生えている野草です。

1月7日には、これら7種類の植物をおかゆに入れた「七草がゆ」を食べて、一年間の健康を祈(いの)ります。来年の1月7日には、7種類全部を集めるのは大変ですので、特に身近に見られるナズナやセリなどと、野菜のカブ、ダイコンを入れたおかゆを味わってみましょう。

Copyright © Fukuoka Prefecture All right reserved.