福岡県の希少野生生物|RED DATA BOOK 2011 FUKUOKA

文字サイズ
文字サイズ「小」に切り替えます
文字サイズ「中」に切り替えます
文字サイズ「大」に切り替えます

福岡県の希少野生生物|RED DATA BOOK 2011 FUKUOKA

表 魚類-2 新旧カテゴリー対照表

  福岡県RDB2014のカテゴリー 再選定
種数※
追加
種数※
掲載
種数※
絶滅 野生絶滅 絶滅危惧ⅠA類 絶滅危惧ⅠB類 絶滅危惧Ⅱ類 準絶滅危惧 情報不足







|
絶滅
  • カジカ中卵型
            1 1 2
野生絶滅  
  • サケ
          1 0 1
絶滅危惧ⅠA類    
  • セボシタビラ
  • カワバタモロコ
  • ヒナモロコ
  • ハカタスジシマドジョウ
  • アリアケシラウオ
  • アリアケヒメシラウオ
  • サツキマス(アマゴ)
  • ニホンイトヨ
  • クルメサヨリ
  • ニッポンバラタナゴ
  • アリアケギバチ
  • イカナゴ
   
  • クダヤガラ
  • スイ
14 1 15
絶滅危惧ⅠB類    
  • イシドジョウ
  • クボハゼ
  • ミナミスナヤツメ
  • ニホンウナギ
  • カゼトゲタナゴ
  • オンガスジシマドジョウ
  • サクラマス(ヤマメ)
  • アオギス
  • ヤマノカミ
  • チクゼンハゼ
  • カワヒガイ
  • チュウガタスジシマドジョウ
  • キセルハゼ
  • エドハゼ
 
  • オオキンブナ
  • ルリヨシノボリ
  • シマヒレヨシノボリ
17 4 21
絶滅危惧Ⅱ類      
  • アリアケスジシマドジョウ
  • エツ
  • ヤリタナゴ
  • ドジョウ
  • アカザ
  • タビラクチ
  • カネヒラ
  • ヌマムツ
  • ゼゼラ(在来系統)
  • ツチフキ(在来系統)
  • ギギ
  • アユ
  • ミナミメダカ
  • シロウオ
  • ウグイ
  • オウゴンムラソイ
16 6 22
準絶滅危惧        
  • イドミミズハゼ
  • チワラスボ
  • トビハゼ
  • アブラボテ
  • ヤマトシマドジョウ
  • オヤニラミ
  • カジカ
  • アサヒアナハゼ
  • キリンアナハゼ
  • アナハゼ
  • ヒモハゼ
  • ハゼクチ
  • シラヌイハゼ
  • マサゴハゼ
  • シロチチブ
  • ショウキハゼ
  • コウライアカシタビラメ
  • デンベエシタビラメ
  • トラフグ
  • イダテンカジカ
  • サラサカジカ
21 6 27
情報不足            
  • ホシザメ
  • クエ
  • ウキゴリ
3 18 21
(合計) 73 36 109

上位のカテゴリーに移行

下位のカテゴリーに移行

カテゴリー変更なし

福岡県RDB2014のカテゴリー 合計種数
絶滅 野生絶滅 絶滅危惧ⅠA類 絶滅危惧ⅠB類 絶滅危惧Ⅱ類 準絶滅危惧 情報不足







         
  • カワアナゴ
  • ムツゴロウ
  • ワラスボ
  • クロヨシノボリ
  • カスザメ
  • アリアケアカエイ
  • ヒラ
  • ヒメハゼ属の一種
  • マツダイ
9
今回追加した種







|
絶滅
  • カワヤツメ
野生絶滅
絶滅危惧ⅠA類
  • シラウオ
絶滅危惧ⅠB類
  • コイチ
  • アイナメ
  • キマイラミミズハゼ
  • ミミズハゼ属の一種sp. 16
絶滅危惧Ⅱ類
  • サンゴタツ
  • ナンセンハゼ
  • ヤリミミズハゼ
  • オチョコナガミミズハゼ
  • ホソミミズハゼ
  • チャガラ
準絶滅危惧
  • ズグエイ
  • シロエイ
  • ヒメタツ
  • クジメ
  • キヌカジカ
  • オオカズナギ
情報不足
  • シロザメ
  • コイ(在来系統)
  • オイカワ(在来系統)
  • モツゴ(在来系統)
  • メナダ
  • クロソイ
  • タケノコメバル
  • ヨロイメバル
  • ムラソイ
  • ヒレコダイ
  • スナビクニン
  • クサウオ
  • ムスジガジ
  • コマハゼ
  • アマハゼ
  • シロクラハゼ
  • セジロハゼ
  • アカウオ

閉じる

Copyright © Fukuoka Prefecture All right reserved.