福岡県の希少野生生物|RED DATA BOOK 2011 FUKUOKA

文字サイズ
文字サイズ「小」に切り替えます
文字サイズ「中」に切り替えます
文字サイズ「大」に切り替えます

福岡県の希少野生生物|RED DATA BOOK 2011 FUKUOKA

表 鳥類-3 新旧カテゴリー対照表

  福岡県RDB2014のカテゴリー 再選定
種数※
追加
種数※
掲載
種数※
絶滅 野生絶滅 絶滅危惧ⅠA類 絶滅危惧ⅠB類 絶滅危惧Ⅱ類 準絶滅危惧 情報不足







|
絶滅
  • トキ
  • オナガ
            2 0 2
野生絶滅               0 0 0
絶滅危惧ⅠA類    
  • ヘラシギ
  • カラフトアオアシシギ
  • カンムリウミスズメ
  • ヒメクロウミツバメ
  • ヨシゴイ
  • チュウヒ
  • ブッポウソウ
  • サンショウクイ
  • コマドリ
  • ベニアジサシ
  • コルリ
      11 0 11
絶滅危惧ⅠB類    
  • コノハズク
  • リュウキュウコノハズク
  • ウチヤマセンニュウ
  • ヨタカ
  • クロツラヘラサギ
  • クマタカ
  • ヤイロチョウ
  • ホウロクシギ
  • ダイシャクシギ
  • コアジサシ
  • オオソリハシシギ
  • ウズラ
  • オオコノハズク
13 3 16
絶滅危惧Ⅱ類      
  • ヘラサギ
  • ミゾゴイ
  • シノリガモ
  • クロガモ
  • ホオジロガモ
  • カラスバト
  • ミヤコドリ
  • ウズラシギ
  • タカブシギ
  • ツバメチドリ
  • ズグロカモメ
  • ツミ
  • アオバズク
  • コミミズク
  • オオアカゲラ
  • ハヤブサ
  • センダイムシクイ
  • ジュウイチ
  • タゲリ
  • シロチドリ
  • タマシギ
  • オグロシギ
  • ミユビシギ
  • ハマシギ
  • ウミスズメ
  • サンカノゴイ
  • ササゴイ
  • アマサギ
  • ハイイロチュウヒ
  • サシバ
  • ヤマセミ
  • コチョウゲンボウ
  • コサメビタキ
33 11 44
準絶滅危惧      
  • カラシラサギ
  • トモエガモ
  • ミコアイサ
  • ヤマドリ(亜種アカヤマドリ)
  • アカエリカイツブリ
  • イカルチドリ
  • アカショウビン
  • サンコウチョウ
  • ツクシガモ
  • ツツドリ
  • クイナ
  • ヒクイナ
  • ケリ
  • シロエリオオハム
  • チュウサギ
  • クロサギ
  • ハチクマ
  • オオタカ
  • ツリスガラ
  • コシアカツバメ
  • オオヨシキリ
  • ゴジュウカラ
  • カヤクグリ
  23 18 41
情報不足               0 5 5
(合計) 82 37 119

上位のカテゴリーに移行

下位のカテゴリーに移行

カテゴリー変更なし

福岡県RDB2014のカテゴリー 合計種数
絶滅 野生絶滅 絶滅危惧ⅠA類 絶滅危惧ⅠB類 絶滅危惧Ⅱ類 準絶滅危惧 情報不足







         
  • カンムリカイツブリ
  • オシドリ
  • ノスリ
  • クロツグミ
  • オオルリ
  • ハギマシコ
  • ニュウナイスズメ
  • コガラ
8
今回追加した種







|
絶滅  
野生絶滅
絶滅危惧ⅠA類  
絶滅危惧ⅠB類
  • オバシギ
  • チゴモズ
  • アカモズ(亜種アカモズ)
絶滅危惧Ⅱ類
  • ムナグロ
  • ダイゼン
  • チュウシャクシギ
  • オジロトウネン
  • トウネン
  • ソリハシシギ
  • アカエリヒレアシシギ
  • ツルシギ
  • コウノトリ
  • ゴイサギ
  • コサギ
準絶滅危惧
  • カッコウ
  • ハジロカイツブリ
  • ハジロコチドリ
  • メダイチドリ
  • キョウジョシギ
  • ヒバリシギ
  • オオジシギ
  • アカアシシギ
  • コアオアシシギ
  • アオアシシギ
  • ユリカモメ
  • カモメ
  • アジサシ
  • オオハム
  • カワガラス
  • タヒバリ
  • カシラダカ
  • ノジコ
情報不足
  • ビロードキンクロ
  • キジ
  • アオシギ
  • トラフズク
  • オオセッカ

閉じる

Copyright © Fukuoka Prefecture All right reserved.